ELVES VANYAR 【ロード初心者】ELVES BIKE VANYAR 購入から組み立て その1 2023年の富士ヒルクライムで、超初心者から1年間で目標としていたブロンズリングも手に入れることができ、いよいよクロモリバイクからカーボンバイクに乗り換えてもいいんじゃないかってことでELVES VANYARを購入しました。 ELV... 2023.08.28 ELVES VANYAR
自転車ガジェット COOSPO HW807 アームバンド心拍計のインプレと設定方法【オススメ】 ※自転車関連で記事をまとめてるので、リダイレクトされてます。 30年ぶりにロードバイクを再開するにあたって購入した物にハートレートモニター(心拍計)があります。 とっくのとうに中年に差し掛かり、おでこの面積も年々広くなりつつあ... 2023.06.20 自転車ガジェット
FTP Builder 6week 練習7週目 FTP Builder 初級 2週目 ロードバイク初心者向けのワークアウト『FTP Builder』をやり始めて2週間目。 スマートローラー練習が意外と楽しく飽きる気配はない。 練習18回目 初心者向け FTP Builder 2週目1日 緑色のテン... 2022.05.23 FTP Builder 6weekZwift
実走練習 練習6週目 FTP Builder 初級 6週間 始まる ランプテストをしたら何故かロックがかかってしまってワークアウトが出来なくなったのだが、やっと解除されたので始める。 練習13日目 初心者向け FTP Builder 初日 ネットでおすすめされていたのは初級者向けのワー... 2022.05.16 実走練習Zwift
実走練習 練習5週目 Zwiftワークアウト開始 この頃に初めてワークアウトの存在を知る。 ワークアウトが無ければ1年間での富士ヒルブロンズは無かったと思う。それくらい無運動貧脚オヤジのパワーを人並に上げてくれた尊い存在(笑) 練習9回目 上り下りのコースで死ぬ ... 2022.05.15 実走練習Zwift
Zwift 練習4週目 Wahoo Kickr core 購入 Zwift4回 「やるなら今しかない」と覚悟を決めてスマートローラーを購入。 高い買い物であったが、結果的に見れば1年間やり通したし、これが無ければ富士ヒルブロンズリング獲得はあり得なかった。 初めてのZwift Kickrセットアッ... 2022.05.08 Zwift
実走練習 【超初心者】ロードバイク練習5回で不動峠ヒルクライムした結果 2週間ほど前から思いつきと思い出作りのために富士ヒルクライムブロンズリングを目指し、挫けずに毎週末江戸川に走りに行っていた。 走りに行っていたと言ってもわずか5回ほどであるが... そして、いよいよ不動峠チャレンジ。 サ... 2022.05.01 実走練習不動峠
実走練習 練習2週目 江戸川サイクリングロードを走る 練習3~4回目 とりあえず続けるかどうか検討するお試し期間であるが、とりあえず江戸川に走りに行く。 練習というにはかなりお粗末な内容。 練習3日目 物持ちが良いとはこの事で、押し入れの収納ボックスを漁っていると29年前のレーパンが出てき... 2022.04.24 実走練習
実走練習 無運動47歳、富士ヒルクライムレースに向けて練習開始 2022年の4月ごろの話。 リアルタイム記事では無く、TwitterやSTRAVAの記録やコメントを元に忘れる前に思い出しながら記述してる回顧記事になります。 富士山を自転車で上るレースを見つける ぼんやりと自転車関連の... 2022.04.16 実走練習