とりあえず続けるかどうか検討するお試し期間であるが、とりあえず江戸川に走りに行く。
練習というにはかなりお粗末な内容。
練習3日目
物持ちが良いとはこの事で、押し入れの収納ボックスを漁っていると29年前のレーパンが出てきた。
購入したショップの名前がサイドに入っているので、恥ずかしいので上に運動しやすい長ズボンを履く。
この頃は、思い出作りの一環として動画を撮影してYouTubeにアップしようと目論んでいたが、あまりの面倒くささに数本作って止めてしまった。毎週走りに行って、撮影して、編集してアップしているユーチューバーは尊敬はしないけど、すごいとは思う。
野田橋に行くには迂回路が大変なので、竹林カフェで折り返す。
せっかくレーパン履いたけど普通にお尻は痛くて、正直先が思いやられると本気で思う。
もちろんトランポして龍Q館からスタート。
練習4日目
STRAVAの時間が合ってないが、タイムゾーン設定を全く弄って無かったせい。
これは2023年まで続く。
20㎞走るのも必死で、向かい風だと強烈に速度が落ちるし、追い風でも全然進まない。
ビンディングシューズも無いから、ランニングシューズにつま先だけ引っ掛けるトゥクリップみたい物を使っていた。
まんまこれを使っていた。引き足とかあまり考えなければ、あると無しでは随分と違う。
ポジションもサドルは低く、ハンドルは高い乗りやすいポジション。
コメント